スコットランドの用紙を使って名刺を作成できるサービス3選!
見出し
スコットランドの用紙で作成する名刺の特徴は?
印刷会社の中には一般紙だけではなく、高級紙や特殊紙を使って名刺を作成できるところがあります。
自分で名刺をプリンタで作成するとなると選べる用紙が限られますので、専門の印刷会社に依頼する方法がおすすめ!
「高級感のある名刺を作成したい!」と考えている方は、スコットランドの用紙を使ってみてはいかがでしょうか。
スコットランドは純白の用紙で、どのような特徴を持ち合わせているのかいくつか挙げていきます。
- フェルトエンボス処理で上品な質感で落ち着いた印象を持つ
- 凸凹の表面がナチュラルな風合いと高級感を与えてくれる
- 優れた色の再現性と裏移りを最大限で抑えられる
名刺の作成で使われる高級紙の中でも、スコットランドは高い吸収性とインクのノリを持ち合わせています。
名刺全体に高級感を与えることもできますので、「今の名刺のデザインだとインパクトが足りないな~」と悩んでいる方にスコットランドでの印刷がピッタリですね。
シンプルなデザインテンプレートを使っていても、印刷用紙を変えるだけで名刺やショップカードなどの印刷物の味は大きく変わります。
スコットランドの用紙で名刺を作成した人の口コミや評判
スコットランドの用紙で名刺を作成した人がどのような口コミや評判を残しているのか見ていきましょう。
スコットランド紙に箔押しの名刺を作ったよ〜 pic.twitter.com/O7cjGI5hMp
— Icura (@crushell_icr) March 19, 2020
名刺入稿してきました~。柄はおなじですが良い紙なので、すりあがりがたのしみ…!(スコットランドって紙です) — 犬飼【通販やってます】【エアコミケ準備中】 (@inukaixx) September 12, 2019
ちなみに好きな紙はスコットランドです
名刺にぴったり— にーばば (@ja_camellia) July 21, 2019
母上に頼まれて作ったP名刺が無事届いたっぽい😊アドプリントさんで紙をスコットランドにして作ってみたけどいいなぁ pic.twitter.com/ejOwnyy5E5 — ほっしー (@hossy_2) April 21, 2019
「とても良い紙です」「名刺に合っています」とスコットランドの評判は良好!
他者とは違ったイメージの名刺に仕上げたい方は、スコットランドで印刷してみてください。
スコットランドの用紙を使って名刺を作成できるサービス3選!
このページでは、スコットランドの用紙を使って名刺を作成できるサービスを3つ紹介しています。
特殊紙や高級紙を使って自分で名刺を作成するのは無理がありますので、プロの印刷会社に任せるのが無難です。
印刷会社によってはスコットランド以外の用紙で名刺を印刷することもできますので、選び方で迷っている方は参考にしてみてください。
名刺21(meishi21)
名刺21(meishi21)は、オンデマンド印刷とオフセット印刷で名刺を作成できる印刷会社です。
ナチュラルな風合いと高級感の両方を持ち合わせているスコットランドの用紙を使い、名刺を作成することができます。
表面が凸凹とした感じになっていますので、スコットランドによる印刷でインパクトを強められるのは間違いありません。
他の印刷会社と比べてみると、名刺21(meishi21)は下記のように高級紙でも名刺作成の料金が安く設定されていますよ。
- 片面モノクロ100枚で2,100円、200枚で2,430円
- 両面モノクロ100枚で2,330円、200枚で2,650円
- 片面カラー100枚で2,550円、200枚で2,870円
- 両面カラー100枚で3,090円、200枚で3,530円
Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)のデータをお持ちの方は、名刺21(meishi21)で名刺を作成してみてください。
アドプリント(ADPRINT)
アドプリント(ADPRINT)では、スコットランド189㎏の用紙で名刺を作成できます。
適度な質感が感じられる純白色の用紙ですので、基本的にスコットランドはどのデザインにもマッチするでしょう。
アドプリント(ADPRINT)で作成できる名刺は、下記のように様々なサイズあり!
- 91㎜×55㎜の一般サイズ名刺
- 89㎜×51㎜の欧米サイズ名刺
- 85㎜×49㎜の女性用サイズ名刺
- 89㎜×50㎜の変形サイズ名刺
日本のビジネスでは、一般的に91㎜×55㎜のサイズの名刺が使われています。
しかし、「このサイズで作成しないといけない…」といった決まりはありませんので、アドプリント(ADPRINT)で特殊なサイズの名刺を作成するのも選択肢の一つです。
メガプリント(MEGAPRINT)
メガプリント(MEGAPRINT)は、お手頃な料金で名刺を作成できるサービスです。
名刺作成の料金を抑えるだけではなく、メガプリント(MEGAPRINT)は下記のように豊富な種類の高級紙や特殊紙から選ぶことができますよ。
- 上品な質感で落ち着ついた品格を持つ「スコットランド189㎏」
- 織りで表面に細かいチェックが表現された「リネン185㎏」
- クリーム色が入った白色のファンシー紙の「ヌーボー180㎏」
- 白色度が高くシルクのような滑らかな手触りを持つ「マシュマロ180㎏」
- 特殊な製紙技術で作られていて印刷適性に優れた「ビレッジ172㎏」
- ラメのような光沢がキラキラと輝いて見える「ポップセット206㎏」
他の印刷会社では取り扱っていない用紙もありますので、詳細はメガプリント(MEGAPRINT)の公式サイトで確認してみてください。
スコットランドの用紙で名刺を作成するデメリット…
スコットランドの用紙で名刺を作成するに当たり、1枚当たりの印刷料金が高くなるのがデメリット…。
印刷会社で変わりますが、100枚の名刺で2,000円以上の料金がかかるケースは少なくありません。
そこで、「なるべく安い料金で高品質な名刺を作りたいな~」と考えている方は、Vistaprint(ビスタプリント)に依頼してみてはいかがでしょうか。
Vistaprint(ビスタプリント)は100枚のフルカラー名刺が何と980円で作成できます。
選べるデザインも5,000種類以上を超えていますので、是非一度Vistaprint(ビスタプリント)を利用してみてください。