二つ折りの名刺作成
どちらかというとショップカードの作成で多く取り扱われている二つ折りタイプですが、名刺の作成としても使用しているビジネスマンはいらっしゃいます。
一般的には「55mm x 91mm」の名刺を使っている方がほとんどで、ヒラヒラとした1枚の名刺が多いはずです。
しかし、通常サイズの名刺ではスペースに限りがあり、多くの情報量を盛り込むのは難しいかもしれません。
「名前や連絡先だけではなく、自分の経歴やプロフィールを詳しく見て欲しい」と考えている方はいらっしゃいます。
今後ビジネスとしてお付き合いしていくならば、自分のことをより多く知ってもらった方が良いですし、「表面と裏面だけでは足りない」という人に二つ折りの名刺は適しているのです。
二つ折り名刺を作成すれば、合計で4つの場所を自由に使えるので、ありきたりな情報だけではなく簡単な会社の案内やメッセージ、今までの経歴やおすすめの商品の紹介ができます。
このように、ショップカードだけではなく名刺の作成としても二つ折りタイプはメリットが大きいので、業者に依頼して注文してみるのが良いのではないでしょうか。
以下では、二つ折り名刺を取り扱っている代表的な業者をご紹介しているので、気に入ったところで注文してみてください。
オフセット印刷通販プリントパック
通常の名刺サイズの2倍の面積を持つ二つ折りの名刺は、オフセット印刷通販のプリントパックで作成できます。
全体的なサイズは通常の名刺と同じ「55×91mm」なので、相手に渡した時に違和感を与えることはありません。
コート110kgでは100部で3,600円、マット110kgでは500部で4,700円、上質110kgでは100部で3,900円という価格のキャンペーンが実施されております。
使用する素材によって納期までの日数が異なるので、プリントパックの公式サイトで確認してみましょう。
印刷通販のグラフィック
印刷通販のグラフィックでは、二つ折り名刺(スジ入れ加工タイプ)の作成が行われております。
WEB入稿やメディア入稿、Illustratorからの入稿やPDFをWEBで自動チェックなど、様々な方法でデータを業者に入稿して印刷をお願いするという流れです。
「グランヌーボ」「グランベール」「ドリームファンシー」という限られた用紙で作成すれば15%オフになるキャンペーンが実施されているので、お好きな素材で作ってみてください。
ライオン名刺
ライオン名刺では二つ折り名刺だけではなく、3つ折りや4つ折りなど特殊な形状の名刺も作成できます。
断裁加工をプラスすれば、折った時に中身が見えるようなデザインに仕上げることもできるのです。
Illustratorデータ入稿型の名刺やカードの印刷専門店なので、テンプレートを選択して印刷を依頼する業者よりも安上がりで済みます。