名刺作成格安.COM

格安で名刺を作成する方法

名刺の作成とフォント

   

「名刺の字体やフォントは何でも良い」と考えている方は少なくありません。

しかし、名刺のフォント選びで第一印象が変わることも十分にあり得るので、全体的なデザインだけではなく文字のフォントにも焦点を当てて自分に合った名刺を作成しなければならないのです。

そもそも、フォントとは「書体」「字体」のことを指し、明朝体やゴシック体など数多くの種類があります。

文字の形によって、「何となく堅い」「何となく柔らかい」などイメージが大きく異なるため、名刺の作成において重要なのはお分かり頂けるはずです。

例えば、ビジネスで名刺交換を行うのにも関わらず、ギャルが使うような丸っこいフォントで名前や連絡先が記載されていたとしたら、確実に名刺を貰った相手は違和感を覚えるでしょう。

「この人は常識がないのでは?」「ふざけているのでは?」という印象を相手に与える結果になり兼ねないので、職業や全体的なデザインに合わせてフォントを決める必要があります。

そこで、以下ではフォントによって相手にどのような印象を与えられるのか記載しているので、名刺を作成する前に一度確認しておいてください。

 

最もオーソドックスな明朝体

最もオーソドックスなフォントだと言われているのが明朝体で、大学のレポートでもこの明朝体を使って作成したという方は多いはずです。

明朝体は「とめ」や「はね」「はらい」などの要素が多く、「堅実」「信頼感のある」「上品」「知的」という印象を打ち出すフォントとなっております。

一概には言えないものの、通訳やプログラマーには細い明朝体、弁護士や会計士などお堅い職業には太い明朝体がおすすめです。

 

親しみやすいゴシック体

「柔らかい」「親しみやすい」「元気な」「カジュアル」というイメージを与えるのがゴシック体で、名刺の作成の際にも使用されるフォントとなっております。

インパクトを重視した字体で、太くするとより元気で頼れるイメージになるのです。

レジュメやレポートなど、長い文章を書く際には紙面が黒々として読みにくくなるため、ゴシック体は避けた方が良いかもしれません。

しかし、名刺の中には長い文章を書くことは少ないのでゴシック体でも問題なく、調理師や美容師といった職業の方に適しております。

 

和風なイメージを与えられる楷書体

和風なイメージを与えられるフォントが楷書体で、直線的で角張った骨格を持っております。

名刺の作成で使用すれば、礼儀正しい印象を相手に与えることができ、日本語のデザイン性を高めてくれるはずです。

現代的な明朝体やゴシック体よりも伝統的なイメージを与えてくれるため、楷書体は公的企業や老舗企業に勤めている人に適しております。

 

 

当サイトでご紹介しているVistaprint(ビスタプリント)では自由にデザインが編集でき、お好きなフォントで文字を入力して名刺を作成できるので、一度公式サイトを閲覧してみてください。
 

>>> Vistaprint(ビスタプリント)の詳細はこちら

 

 - 名刺作成のコツ